仙台→東京競馬場 旅打ち 0・1日目


6月18日(金)


19、20日の東京競馬場の指定席に当選。
しかも楽天ポイントの期間限定ポイントが余っている。
ならば、府中に宿を取って1泊2日の旅打ちといこう。

23:20 仙台駅東口→ 5:30バスタ新宿
ナイトライナー 4列シート(3500円)


行きは新宿で朝飯が食べたい+旅費削減で夜行バスを利用。
前日まで予約サイトは「○」表示でガラガラだろうと思いきや、車内はほぼ満席だった。
人生初の4列シートで隣人あり。通路側で足元にゆとりがあったのはせめてもの救いか。

6月19日(土)

5:10 バスタ新宿


定刻より20分早く到着。
眠れる態勢で乗車したはずが一睡もできず。
しかも腰がめっちゃ痛い。安さに釣られて4列シートに乗るのはもうやめよう。
(昨年7月に開業した東西自由通路)

とりあえず駅周辺をブラブラ散歩する。
東口方面には朝帰りのホスト&キャバ嬢カップルが多数。
そして「オニイサン、マッサージドオ?」と誘われてしまう。

天玉そば(430円)

6時の開店を待って思い出横丁のかめやで朝飯。
ダシの香りで目が覚める。揚げたての天ぷらも良し。
安定の美味しさ。
(府中駅前のメインストリート)

新宿から京王線特急に乗り、府中には7時前に到着。
府中駅前の街並みは再開発ですっかり変わった。
以前はこんなに商業ビルが無かったはず。

ホテルに荷物を預け、雨が強まってきたので傘を借りる。

ホットコーヒー(Mサイズ クーポン利用100円)

さすがに競馬場へ向かうにはまだ早すぎる。
駅前のマックでコーヒーをすすりながら本日のレース予想。
(競馬場へ向かう途中、大国魂神社で本日の必勝祈願)
(GW以来の東京競馬場)

デイリースポーツ(150円)

新聞を入手しそびれたので場内で購入。
阪神タイガースの勢いにあやかり、仙台では売っていないデイリーを選ぶ。
全36Rで陣営コメントが載っているのはありがたい。
(評判馬がそろった5レース新馬戦のゴール前)
ルメール騎乗、ハービンジャー産駒のアライバルが好位から抜け出して勝利。

ビッグアメリカンドッグ(108円)

この日は場内セブンイレブンのアメリカンドッグを食べているときがいちばん楽しかった。
馬券は…そういうことで。

府中アーバンホテル別館 

1泊素泊まり 5000円(楽天ポイント支払い)

バスの腰痛に加え、睡眠不足の疲れと足の痛みが出てきた。
最終レースを見ずにホテルへ。

紅らーめん(850円)

府中駅前の「麺創研 紅」で夕食をとるのも旅の目的のひとつ。
ニンニクのガッツリ効いた豚バラ、濃厚辛味噌スープと乱切り麺の相性がバツグン。
5年ぶりに食べたがやっぱり旨い!

入浴料(470円)+ドライヤー使用(30円)

部屋にも風呂はあったが、足を伸ばして湯に浸かりたい。
ホテルから徒歩5分の銭湯で疲れが一気に取れる。

いちごソーダ(108円)

ホテル目の前のローソンストア100でいちごソーダを購入。
銭湯でカラッカラに乾いた喉をうるおすため、1リットルを一気に飲み干す。

10時前に就寝。
泥のように眠る。

2日目に続く。

Eat Nap Bet

食う、寝る、馬券買う

0コメント

  • 1000 / 1000